会社で働いている方はもうじき冬のボーナスの時期ということで、ワクワクしているのではないでしょうか。
そこで今回は、10万円程度で購入できるおすすめのモノをいくつか紹介したいと思います。ボーナスの使い道の参考になれば幸いです。
毎月の給料とは別にまとまった金額を頂けるということで、この機会に何か新しいもの・捗るものを購入する方も多いと思います。
今回は私自身がほしいなと感じるものを独断と偏見でいくつかピックアップしてみました。
実際に購入するかどうかはわかりませんが、あると嬉しいものばかりだと思いますよ。
ボーナスで買いたいおすすめのモノまとめ
大型テレビ
大型のテレビがどんどん安くなってきていますね。安いものだと50型でも10万円程度で購入できるようです。
今までは32型のテレビでも十分だったのですが、大きな部屋にソファと50型のテレビを置くというのはいまだに憧れますね。
アーロンチェア
高級オフィスチェアとして超有名なハーマンミラー社のアーロンチェアですね。何度も買おうと思ってはいたもののいまだに安物のオフィスチェアで済ませてしまっています。
家にいるときはネットサーフィンや動画の視聴、ブログの執筆など、座っていることが多いので、一番違いが現れるものかなと思いますね。
高級コンデジ
高級コンデジの中でも評判が良いソニーのコンパクトデジタルカメラですね。
一眼レフを持っているので今すぐに必要というわけではないですが、持ち運びの便利さと、性能面を考慮するとこちらのほうが使い勝手はよいのかなと感じます。
もし、一眼レフカメラを買う前にこの存在に気付いていれば、迷わず買っていたと思いますね。
万年筆
大人の男性であればもっておきたい「モンブラン」の万年筆です。
普通の筆記用具と同じような感覚で購入できるような金額ではないので、ボーナスなどまとまったお金が入ったときにこそ購入したい一品ですね。
MacBook Pro
現在日常的に使用しているのが、macbook air 11インチのモデルとかなり古いタイプなので、この機会に買い替えるのもいいかなと思いますね。
タッチバーはとても便利そうだなと感じます。もし買い替えるならスペースグレイにしようかな。
スピーカー
これもまた憧れですね。大きなリビングに大きなテレビとスピーカー。いいテレビといいスピーカーで大迫力の映画を見る。いつかは叶えたいですね。
コーヒーメーカー
イタリアの家電ブランドであるデロンギのコーヒーメーカーです。
コーヒーメーカーはネスカフェのモノを持っているので、今すぐに必要というわけではないですが、こんなマシンが家にあったらいいだろうなと思いますね。毎朝起きるのが楽しくなるかもしれません。
高級炊飯器
こちらもコーヒーメーカーと同様に今持っているものの、最上級品という感じですね。
評価や評判がすごく良くて、高級な炊飯器でご飯を食べていると外食での白ご飯がまずくなるみたいですね。その感覚を一度、味わってみたいです。
あとがき
実際に購入するかどうかはわかりませんが、いろいろな商品を見たり、考えるだけでもとても楽しかったですね。
皆さんも、ボーナスの使い道を考えてみてはいかがでしょうか。