dTVを解約しようかなと思ってるんだけど、どこからどうやって手続きすればいいのかな?解約方法について詳しく教えて欲しいな。
dTVの解約はトップページからできるよ。詳しい解約方法をみていこうか!
この記事の目次
dTVの解約方法
それではdTVの解約方法について説明します。dTVの解約方法は以下の通りです。パソコンとスマホの解約手順は同様です。
- dTVの公式サイトにアクセスし、ログインします。
- 画面右上メニューの「退会」をクリックします。
- 「利用規約に同意し、解約する」をクリックします。
- 「dTVを解約する」「dTVの注意事項に同意する」にチェックを入れます。
- 「次へ」を2回クリックします。
- 「手続きを完了する」をクリックすれば、解約手続きは完了となります。
dTVを解約するときの注意点
無料期間中に解約するとすぐに視聴できなくなる
dTVの解約手続きが完了すると、無料トライアル期間の場合は、その瞬間から作品の視聴はできなくなります。
無料期間中に解約しないと月額料金が請求される
無料トライアルに登録後、31日間をすぎると自動的に月額料金500円(税別)が請求されます。
無料期間中だけdTVを利用したい場合は、必ず31日間以内に解約手続きをおこなってください。dTVの月額料金に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
参考dTVの料金は?|月額料金・料金発生日・支払い方法まとめ
電話で解約できない(ドコモユーザー以外)
dTVはドコモユーザーでなければ、電話で解約することができません。ドコモユーザー以外の方はWEBから解約手続きをする必要があるので注意が必要です。
dTVの解約方法まとめ
dTVの解約方法は以上となります。解約は5分程度で終わりますので、今後使わないという場合はサクッと解約しておきましょう。
もし、dTVがあまり合わなかったなら、ぜひ他の動画配信サービスも検討してみてくださいね。