本当におすすめできるスマホゲームアプリだけを集めました。RPG、アクション、シミュレーション、アドベンチャーなど様々なジャンルのアプリから、管理人が面白いと思ったもの選んでいます。
年齢・性別問わず、誰もが楽しめる作品ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
スマホゲームアプリランキング
第1位 シャドウバース
スマホで本格的なカードバトルが楽しめる作品ですね。シンプルなルールなのでカードゲーム好きはもちろん、カードゲームが苦手な方でも楽しめるようになっています。
戦略性はもちろん、とにかくスピーディな対戦が楽しめるので、いつでも気軽に遊べるスマホとの相性は抜群ですね!
コンピューターと対戦するストーリーモード、友達と対戦できる「ルームマッチ」の他にも、全国のプレイヤーと対戦できる「フリーマッチ」や「ランクマッチ」があり、いつでもどこでも白熱した対戦が楽しめます。対人戦が気軽にできるのはいいですね。
他にも、カードゲームといったらカードのイラストも重要な要素のひとつですが、シャドウバースはキャラクターイラストも非常に綺麗なんですね。種類もどんどん増えているので、カードを集めるだけでも楽しめます。
シンプルで分かりやすルールに、圧倒的なグラフィックと綺麗なカードイラスト・ボイス、こんな作品が無料で遊べるのは素晴らしいです。
第2位 ミトラスフィア
スマホで楽しめる王道ファンタジーRPGですね。ジャンルは「Re:アクションなりきりRPG」という、ちょっと変わったネーミングのです。
剣術士や魔道士などファンタジーRPGならではの職業(ジョブ)を選択できるのはFF(ファイナルファンタジー)にも近い感じですね。バトルはリアルタイムのコマンドバトルで、最大5人で協力プレイが可能です。
また、なりきりRPGということで、アバターを自由にコーディネートできるのが特徴ですね。キャラメイクは、性別や顔のグラフィックはもちろん、見た目の装備やボイスも変更できてしまいます。自分のお気に入りキャラを作るだけでも楽しいですね。
序盤から30連ガチャを引けるので、強い武器を手に入れてサクサク進めることができるのも嬉しい点です。イベントも定期的に開催されているので、早く始めたほうが遊び尽くせますよ。
第3位 チェインクロニクル
5人の主人公の5つの物語が楽しめる、マルチ・チェインシナリオRPGです。今作はスマホRPGの中でもボリュームはピカイチですね。
「チェインクロニクル3」ということで、第1部、第2部、第3部と異なるシナリオを遊ぶことができるので、今作が初めてという方でも問題なく楽しめます。
バトルはタワーディフェンスアクションであり、キャラクターの職業やスキルを使い分けるシンプルながら高い戦略性を持ったシステムです。
課金要素もあるのですが、ガチャでレアキャラクターが当たる確率が比較的高いので、課金しなくても十分楽しまめす。また、対人要素も無いため、自分のペースで楽しめるのがいいですね。
ストーリーが面白く、魅力あるキャラクターが多数登場し、戦闘システムも簡単かつ奥深い、という全てにおいて高水準の優秀アプリゲームです。一人でじっくり遊びたい方に特におすすめですよ。
第4位 リネージュ2 レボリューション
スマホで遊べる本格的なMMORPG作品ですね。「リネージュ」は世界中で人気があるシリーズ作であり、初のスマホ版である今作も、高クオリティに仕上がっています。
特筆すべきはグラフィックの素晴らしさです。今作にはPS4やPCゲームでも使われているUnreal Engine4というゲームエンジンを使用しているので、圧倒的に美しいんですよね。プレイしてみるとレベルの高さに驚きます。
広大なオープンワールドを舞台にした冒険は、分かりやすく面白いですね。他にも、300人が同時にプレイできるなど、他人数マルチプレイも充実しています。
操作は基本バーチャルパッドで行うのですが、オート機能も搭載しているので、気軽に遊べるのはポイントが高いです。
綺麗なグラフィックと圧倒的なボリュームのMMORPGを楽しみたい方におすすめです。
第5位 崩壊3rd
スマホとは思えない綺麗なグラフィックが特徴の3DアクションRPG作品ですね。アクションRPGということで、スライドパットでキャラクターを操作するのですが、これが非常に良くできていて、一般的なアクションゲームと同じような感覚でプレイできました。
RPGなのでキャラクターたちの育成・強化システムもしっかり作り込まれおり、キャラクターごとの固有スキルや武器などやり込み要素も豊富です。
また、アクションRPGとしての要素だけでなく、ストーリーがしっかりしているのも特徴ですね。スマホゲームがどんどん進化していることを感じさせてくれます。
本格的なアクションゲームをを楽しみたい方はぜひ。
第6位 ヴァルキリーコネクト
北欧神話がベースの王道ファンタジーRPG作品ですね。簡単操作とキャラクター育成のやり込み要素が特徴です。
キャラクター数が非常に豊富なのもいいですね。それぞれにしっかりとしたストーリーが用意されており、イラストもとても綺麗で、声優さんのボイスも楽しめます。
また、タイトルにもなっている「コネクトバトル」というリアルタイムの協力プレイも出来るので、皆んなでわいわい楽しめます。
時間をかけてキャラクターを育成するのが好きな方はハマりますよ。
第7位 グランブルーファンタジー
やり込みがいがある本格的なスマホRPG作品ですね。フルボイスのストーリーをはじめとする、本格的な音楽やグラフィックには驚かされます。
特にキャラクターのグラフィックが綺麗で一人一人が魅力的なんですよね。イラストの素晴らしさだけでも遊びたいなと思わせてくれます。
また、本格RPGというだけあって、ストーリーもしっかりしており、ゆっくりじっくり時間をかけて遊べますよ。
現在も定期的にアップデートが行われているため、飽きずに長く楽しめる作品に仕上がっています。こつこつと楽しめるRPGがお好きの方はぜひ。
今後配信予定の新作アプリ
最後に、今後配信予定の新作アプリの中から個人的に注目している作品をご紹介しますね。
グラナディアサーガ
今作は「パズル&ドラゴンズ」のキャラデザインなどを手掛けてきた日野慎之助氏と、「テイルズシリーズ」のシナリオを手掛けてきた実弥島巧氏がタッグを組んだシミュレーションRPG作品です。
公式サイトを見てもらえばわかるのですが、キャラクターデザインがすごく魅力的なんですよね。さらにメインストーリーはフルボイスときています。これだけでもプレイしたくなってきますよね。
シミュレーションRPGというジャンルの作品はスマホとの相性も抜群なので、すごく期待しています。
現在、事前登録を受け付けており、すでに登録者数が10万人を突破しています。事前に登録しておくと、アプリ開始時にゲーム内で使用できるアイテムがプレゼントされるので、気になった方は登録しておきましょう!。
あとがき
本当に面白いスマホゲームランキングまとめでした。どれも自信を持っておすすめできるものばかりですよ。
手軽に遊べるスマホゲームは暇つぶしにも最適です。どの作品も無料で遊べるので、気になったものがありましたら、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
今後も面白い新作スマホゲームアプリが配信されたら随時更新していく予定です。
また、ジャンル別でも紹介してるので参考にしてくださいね。

コメントを残す