3月3日(金)に発売された任天堂の新作ハード、「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」。
今回はニンテンドースイッチ用の保護フィルム・ガラスフィルムについて、用途別のおすすめ商品をまとめてみたいと思います。
ニンテンドースイッチ用の保護フィルムを購入する際の参考にしていただければ幸いです。
ニンテンドースイッチはいままでの据え置き型ハードとは異なり、外に持ち運ぶこと多くなると思います。
そうすると、どうしても液晶画面に傷がついたり、汚れがついてしまうこともあると思います。
そのような問題を解決してくれるのが保護フィルムですね。
最近ではただの保護フィルムだけではなく、ブルーライトカットやガラスフィルムなど様々な種類が発売されているので、自分に合ったものを選んでみてください。
そのほか、ニンテンドースイッチに関する基本的な情報や関連商品については以下の記事でまとめています。よろしければご参照ください。
高透明度フィルムのおすすめ
鮮やかな画面を維持したい方には高透明度のフィルムがおすすめです。
プレミアムフィルム「超絶艶」 for ニンテンドーSWITCH
こちらのフィルムにはパナソニック社製 高品質フィルム『ファインティアラ』超艶仕様を使用しており、黒色が映えて画面が鮮やかに保たれます。
日本製なのも安心感がありますね。
ガラスフィルムのおすすめ
擦りキズなどから画面を絶対に守りたいという方には高強度のガラスフィルムがおすすめです。
強高度 (9H) ガラスフィルムSW』 -SWITCH-
こちらのフィルムは最高レベルの9Hの高強度のガラスフィルムです。
ガラスの縁がラウンドエッジ加工されているのもポイントが高いです。
AVIDET Nintendo Switch フィルム ガラスフィルム 9H
こちらも最高クラスの9H硬度の高品質な強化ガラスを使用しています。
厚さが0.3mmの超薄型であるため、光の透過率が高く、保護フィルム自体の存在感を感じさせないのが特長です。
反射防止フィルムのおすすめ
画面に映り込む室内灯の光などの反射が気になるという方は光反射防止・反射低減フィルムがおすすめです。
アローン ニンテンドー スイッチ 保護フィルム
こちらは画面の光が反射せず、とても見やすいアンチグレア加工が施されたフィルムです。
皮脂や油、ファンデーションなどの化粧汚れが付きにくく、付いた汚れも簡単に拭き取れます。
防気泡・防指紋!反射低減保護フィルム 『Perfect Shield Nintendo Switch』
こちらも、画面の反射を抑え、指のすべりもなめらかな指紋や皮脂汚れがつきにくいアンチグレアタイプ(非光沢)の液晶保護フィルムです。
また、表面は防指紋・防汚加工が施されています。
指紋防止フィルムのおすすめ
タッチ操作などを行ったり、持ち運ぶ際に付着する指紋が気になるという方には指紋防止タイプの保護フィルムがおすすめです。
SCREEN GUARD for Nintendo Switch (気泡ができない構造+指紋防止タイプ)
キズがつきにくく、表面についた指紋も目立たず、簡単にふき取れるのが特長です。
フィルムの接着層がゲーム画面の周りを囲むように施されており、ゲーム画面とフィルムが接着しない特殊構造なのもポイントですね。
SCREEN GUARD for Nintendo Switch (スムースタッチ+指紋防止タイプ)
こちらも防指紋タイプの保護フィルムです。
表面にフィラー (超微細なガラス球) をコーティングすることにより、なめらかな指すべりを実現しています。
ブルーライトカットフィルムのおすすめ
長時間ゲーム画面を見続けると、目が疲れてしまうと感じる方は、少しでも画面からの電磁波を軽減するためにブルーライトカット加工のされたフィルムがおすすめです。
貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
カット率32%のブルーライトカットコートを施している保護フィルムです。
また、フィルムによる色変化が少ない仕上がりになっています。
「ピタ貼り」によって、位置合わせ・貼り付けが失敗しにくいのも嬉しいです。
「青光減」ブルーライトカット保護フィルター for ニンテンドーSWITCH
こちらもブルーライトを約30%カットしてくれる保護フィルムですね。
ブルーライトフィルムでありながら、光沢・高滑走仕様で操作面でも快適です。
個人的におすすめのフィルム
最後に個人的にイチオシの保護フィルムを紹介したいと思います。特にこだわりがない方はこちらの製品がおすすめです。
貼りやすい液晶保護フィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
こちらは貼りやすさにこだわったフィルムとなります。フィルム貼りに慣れていない方はこのようなタイプが安心ですね。
液晶部分だけでなく、画面全体を保護するタイプなのもポイントです。
基本的な性能は備えているので、とりあえず画面を保護しておきたいという方は価格も安いこちらがおすすめです。
あとがき
ニンテンドースイッチは据え置き型でありながら、持ち運びも想定されたいるので、保護フィルムは絶対につけておきたいと思いますね。
自宅での使用がメインの場合でも、ドッグに繋いだり、外したりと頻繁に抜き差しする可能性があるので、保護フィルムはつけておいたほうがいいと思いますよ。