2017年に発売されたニンテンドースイッチですが、既に様々なカラーリングの本体の発売が予定されています。
そこでこのページではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の本体ラインナップをまとめておきたいと思います。
今後、ニンテンドースイッチを購入される方は参考にしてみてください。
ニンテンドースイッチラインナップまとめ
ネオンブルー / ネオンレッド
ニンテンドースイッチの通常カラーの内の1つがこちらのカラーリングですね。蛍光色のレッドとブルーが鮮やかで美しいです。
今までのゲーム機は白や黒などの落ち着いた色合いが多かったので、ニンテンドースイッチを代表するカラーリングに感じました。
グレー
こちらもニンテンドースイッチの通常カラーの内のひとつですね。2つのジョイコンがどちらもグレーに統一されており、シックな印象があります。
スイッチ本体がブラックのカラーリングなので、ジョイコンを接続した際に統一感があっていいですね。ジョイコンProコントローラーとの相性も抜群です。
大人向けのカラーリングだと感じました。
ネオングリーン / ネオンピンク
ニンテンドースイッチ専用ソフトの「スプラトゥーン2」の発売に合わせて登場した新しいカラーリングのニンテンドースイッチです。
スプラトゥーン2のテーマカラーであるネオングリーンとネオンピンクが黒い本体に映えていいですね。
こちらのカラーリングの本体の発売に合わせて、「Proコントローラー」や「ジョイコン」、「キャリングケース」も発売されますので、本体を購入される方は一緒に購入されることをおすすめします。
スプラトゥーン2関連グッズに関しては以下の記事にもまとめてありますので、よろしければ参考にしてみてください。
モンスターハンタースペシャルパック
こちらは「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.」の発売を記念してスペシャルセットとして登場した特別デザインですね。数量限定商品となっています。
ジョイコンは通常のグレーのカラーリングとなっており、ドックにモンスターハンターの紋章が描かれています。モンハン好きにはたまらないですね。Nintendo Switchで狩猟生活を始めたい方は要チェックですよ。
あとがき
「ニンテンドースイッチ」の本体デザインまとめでした。どのカラーリングもそれぞれに良さがあって選ぶのが難しいですね。
私はグレータイプを購入したのですが、スプラトゥーン2バージョンも気になっています。まだ本体をお持ちでない方はぜひ検討してみてくだいさい。
今後も新しく本体モデルが追加されるたびに追記していく予定ですので、本体購入時の参考にしてみてください。