「そもそもユーネクストって利用するのにいくらかかるの?」という疑問をお持ちの方も多いと思います。
ユーネクストの月額基本料は1,990円(税抜き)となっています。この記事では基本料金やポイントについて詳しく説明したいと思います。
U-NEXTの料金体系
上記の画像のとおり、月額料金は1,990円(税抜き)となっています。
内訳としてはビデオ見放題サービス+雑誌読み放題サービス+U-NEXTポイント1,200円分ですね。
この中の「U-NEXTポイント」はポイント作品を見るために使用できるもので、毎月1,200円分のポイントが無料でもらえます。(※初回入会時のお試しポイントは600ポイントとなります)
ポイントは1ポイント1円なので実質の月額料金は1,990円(税抜き)-1,200円(U-NEXTポイント)=約950円ということですね。
ポイント作品とは?
さっきからなんども出てきた「ポイント作品」は視聴するのにポイントが必要になる作品のことです。新作などはこのポイント作品に指定されていることが多いですね。
ポイント作品(PPV)は作品によって料金が異なりますが、ドラマなら1話216円、324円~、映画なら324円~、新作映画は540円~くらいのものが多いです。
毎月もらえるのが1,200円分のポイントなので、毎月ポイント作品が2〜3本は観れるということですね。
もちろん、その月にすべて使い切る必要はなく、ポイントは持ち越すことも可能です。
ポイントの有効期限は45日間なので、月末に使いきれなかったものは来月に利用しましょう。
無料トライアル期間中もポイント作品が視聴可能!
この見放題サービスは無料トライアル期間である入会後31日間は無料でお試しすることができます。見放題作品ならどれだけ見ても無料です。
また、お試し入会時に無料でU-NEXTポイントを600ポイントもらえます。このポイントを利用することで、新作映画や新作ドラマなどのポイント作品(PPV)も楽しむことができます。
もちろん、無料トライアル期間中に解約すれば月額料金も発生しないので、気軽に有料会員のサービスを試すことができますよ。
無料でここまでお試しできるのは安心感がありますね。
まとめ
U-NEXTの料金体系・利用できるサービスについてのまとめでした。
月額料金1,990円(税抜き)は金額だけ見ると高く感じますが、実質料金は約950円で他の動画配信サービスと比較しても安い方だということがわかっていただければと思います。
無料トライアル期間中にも有料会員と同様のサービスが受けられるというのもU-NEXTのメリットだと思うので、気になった方は気軽にお試ししてみてくださいね。
コメントを残す