- U-NEXTの月額料金は1,990円(税別)
- U-NEXTの料金発生日は毎月1日
- U-NEXTの支払い方法はクレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・U-NEXTカード/ギフトコード
この記事の目次
U-NEXTの月額料金
U-NEXTの月額料金は1,990円(税別)です。税込だと2,149円です。
月額料金を支払うことで、以下のサービスが利用できます。
- 見放題作品の視聴
- 雑誌読み放題
- 1,200円分のU-NEXTポイントの付与
U-NEXTでは映画(洋画/邦画)・テレビドラマ・アニメ・ドキュメンタリー・アダルトなど、幅広いジャンルの作品が揃っています。中でも、邦画・韓国ドラマ・バラエティは他の動画配信サービスと比較しても充実しており、U-NEXTだけでほとんどの作品をカバーできます。
最新作やアニメなどはポイント作品(有料作品)のものもありますが、毎月付与されるU-NEXTポイントを利用することで、お得に視聴することができます。
無料トライアル登録時に600円分のポイント、無料トライアル終了後は毎月1,200円分のポイントが付与される。
U-NEXTの料金発生日
U-NEXTの料金発生日は毎月1日です。つまり、1日の時点でU-NEXTに登録していれば、1,990円(税別)が請求されるということです。
ただし、料金引き落とし日は支払い方法によって異なります。
クレジットカードの場合は、U-NEXTの料金引き落とし日はカードの引き落とし日と一緒になります。キャリア決済の場合は、U-NEXTの料金引き落とし日はケータイ料金の引き落とし日と一緒になります。
U-NEXTの料金支払い方法
U-NEXTの料金支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
- Amazon.co.jp
- U-NEXTカード/ギフトコード
クレジットカード
利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
キャリア決済
キャリア決済は、携帯料金とあわせて支払う方法です。
新規登録するときにのみ選ぶことができる方法なので、既にクレジットカードで登録している場合、後からキャリア決済に変更することはできません。
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
Amazon.co.jp
Amazon Fire TV、Fire TV Stickを利用する場合に選択できる支払い方法です。
子アカウントの購入制限(子アカウントが有料レンタル動画を購入できないようにする設定)は適用されないので注意が必要です。
U-NEXTカード/ギフトコード
U-NEXTカード / ギフトコードは、コンビニや家電量販店などでプリペイドカードを購入して支払う方法です。前払いで購入した分の期間だけ利用できます。
クレジットカードがなくても利用できるのがメリットです。
U-NEXTの月額料金まとめ
最後にここまでの内容をまとめておきます。
U-NEXTの月額料金と料金発生日、料金の支払い方法は以下の通りです。
- U-NEXTの月額料金は1,990円(税別)
- U-NEXTの料金発生日は毎月1日
- U-NEXTの支払い方法はクレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・U-NEXTカード/ギフトコード
U-NEXTは最新作に強く、配信作品数も多く、サービスが充実しているということがわかりました。
その一方で、他の動画配信サービスと比べて、月額料金も高くなっている点は押さえておきたいポイントです。
少しでも気になった方は、31日間は完全に無料で利用できるので、まずは無料トライアルをはじめてみましょう!