U-NEXTの無料トライアル登録が完了したら、すぐに作品を視聴することが可能になります。
今回は登録完了後ホーム画面が表示されたところから、動画を探して視聴するまでの流れを画像付きで詳しく解説したいと思います。
ちなみに、U-NEXTの登録方法については別の記事で詳しく解説しています。登録がまだお済みでない方はこちら記事(U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法&無料トライアルの申し込みについて)で確認してみてください!
動画作品の探し方まとめ
一覧から選択する
まずは、たくさんある作品を一覧表示して、その中から気になった作品を視聴する方法について解説していきます。
今回は見放題の邦画作品を視聴することにしますね。
一覧から探すをクリックする
右上に表示されている「一覧から探す」をクリックします。
すると、洋画一覧・邦画一覧・海外ドラマ一覧・etc…といった画面が表示されます。今回は邦画一覧を選択しましょう。
ジャンルを選択する
次にジャンルを選択する画面が表示されます。
見たい作品のジャンルが決まっている場合はジャンルを選ぶことでスムーズに動画を選ぶことができますね。
今回は特にジャンルは決めていないので、「すべての作品」をクリックします。
見放題作品に絞る
これですべての邦画が一覧で表示されました。この中から「見放題作品」に絞って表示させます。
まずは右上に表示されているメニューを選択し、「すべて」から「見放題」に変更します。
すると、表示されている作品一覧が切り替わります。すべての作品が「見放題」になっているのを確認してください。
視聴したい作品を選択する
ここまできたら、あとは視聴したい作品を選択するだけですね。一覧表示された作品の中から、視聴したい作品を選択してください。
今回は執筆時点で見放題作品のランキング1位である「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を観たいと思います。
作品を選択すると、大画面に動画が表示されます。
この時、左下に「見放題」という表記があるか再度確認しておきましょう。
動画を視聴する
最後に画像真ん中にある再生ボタンをクリックすることで動画が再生されます。
左下には再生・停止ボタンがあります。右上には設定メニューがあり、ここで字幕・吹き替えの切り替えと画質の切り替えを行えます。
全画面で再生したい場合は右下にある「画面の最大化」をクリックします。音量も右下のシークバーで調整できます。
また、画面下部に表示されているシークバーを動かすことで、自分が観たいシーンまで時間を飛ばしたり、巻き戻して再生することができます。
キーワードで検索する
すでに見たい作品が決まっている場合はワード検索で作品を探すのがいいですね。
キーワードを入力する
右上の「一覧から探す」をクリックすると、検索ワードを入力することができるようになります。ここに観たい作品のタイトル名などキーワードを入力します。
今回は「神さまの言うとおり」を視聴したいので「あの日見た」と検索してみます。
一覧から選択する
すると、作品タイトルに「あの日見た」が含まれている作品が一覧で表示されます。
この中から目的の動画を選択しましょう。
ここからの流れは上述のとおりです。念のため、再度記載しておきたいと思います。
動画を視聴する
最後に画像真ん中にある再生ボタンをクリックすることで動画が再生されます。
左下には再生・停止ボタンがあります。右上には設定メニューがあり、ここで字幕・吹き替えの切り替えと画質の切り替えを行えます。
全画面で再生したい場合は右下にある「画面の最大化」をクリックします。音量も右下のシークバーで調整できます。
また、画面下部に表示されているシークバーを動かすことで、自分が観たいシーンまで時間を飛ばしたり、巻き戻して再生することができます。
まとめ
U-NEXTの登録をしてから、動画を視聴するまでの流れでした。U-NEXTは作品数が多いので、一覧表示で作品を見るだけでも楽しいですよ。
私の使い方は新着順かランキング順にして、気になるものがあったら見るという感じです。見放題作品から探したい時は「見放題」だけを表示するようにしてくださいね。
コメントを残す