スマホやパソコンで人気の映画やドラマ、アニメが見放題になる動画配信サービス。テレビに繋げば大画面で、ダウンロードをすれば通勤・通学時など外出先で動画の視聴が可能になります。
この記事では動画配信サービスの選び方と、各動画配信サービスの特徴・比較・ランキングを紹介しています。
自宅で手軽に動画を楽しむための動画配信サービス選びに、少しでもお役に立てたら幸いです!
この記事の目次
動画配信サービスの選び方まとめ
まずは、動画配信サービスの選び方を簡単にまとめます。最新作への対応や月額料金などにこだわって選びたい方は、以下のような選び方がおすすめです。
こだわり別の選び方 | |
---|---|
最新の作品が観たい | U-NEXT |
月額料金だけで観たい | Hulu |
低価格で試してみたい | dTV |
映画やドラマ、アニメなどのジャンルごとに選ぶなら、以下のような選び方がおすすめです。
ジャンル別の選び方 | |
---|---|
映画(洋画・邦画) | U-NEXT |
海外ドラマ | Hulu |
国内ドラマ | Paravi |
韓国ドラマ | U-NEXT |
アニメ | dアニメストア |
アダルト | U-NEXT |
それぞれの動画配信サービスごとに、力を入れているポイントやジャンルが異なるので、実際に試してみると良いでしょう。
動画配信サービスを選ぶポイント
動画配信サービスは世の中にたくさんありますが、その中からひとつのサービスを選ぶのは大変です。
動画配信サービスを選ぶ際には、以下の3つのポイントを基準にすると良いでしょう。
- 自分の観たい作品があるか
- 配信作品数は多いか
- 月額料金に納得できるか
これらのポイントの中でも、まずは自分の観たい作品があるかどうかを基準に選ぶことをおすすめします。
その上で、配信作品数や月額料金を確認し、気になった動画配信サービスを無料お試しで使ってみましょう。
実際に使ってみたうえで、使い続けるか、無料期間中で解約するかを判断するのが賢い選び方ですね。
動画配信サービスのおすすめランキング
第1位 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)は国内外の映画やドラマ、アニメ、バラエティなど多彩なジャンルの動画作品13万本以上が視聴できるようになる動画配信サービスです。最新作にも強く、毎月付与されるポイントを利用してお得に視聴することができます。
家族4人まで利用できたり、雑誌見放題や電子書籍が見れたりなど、コスパ最高なのがU-NEXTです!
月額料金 | 配信作品数 | 無料期間 |
---|---|---|
1,990円(税別) | 130,000本以上 | 31日間 |
一度使うとやめられない便利さに気づくはずです!
第2位 Hulu(フールー)
Hulu(フールー)は、海外ドラマやアニメ、子供向け番組などのコンテンツが充実している動画配信サービスです。月額料金だけで全ての作品が見放題になるので、観たい時に好きなだけ動画を楽しむことができますよ!
月額料金 | 配信作品数 | 無料期間 |
---|---|---|
990円(税別) | 50,000本以上 | 14日間 |
月額料金だけで全動画が見放題だから、使いやすさはNo.1だね!
第3位 dTV(ディーティービー)
dTV(ディーティービー)の魅力はなんといっても月額料金500円(税別)という料金の安さです。もともとはドコモと契約している方しか利用できませんでしたが、今は誰でも利用できるようになりました。作品数も豊富なため、リーズナブルに動画配信サービスを楽しみたい方におすすめです。
月額料金 | 配信作品数 | 無料期間 |
---|---|---|
500円(税別) | 120,000本以上 | 31日間 |
配信作品数もバラエティに富んでいて、オリジナル作品や音楽作品も充実しているよ!
第4位 Pravi(パラビ)
Paravi(パラビ)は、国内ドラマや映画、バラエティや経済番組などのコンテンツが充実している動画配信サービスです。TBS・テレビ東京・WOWOWのテレビ局3社が協力しているため、ドラマやバラエティの人気作品が見放題になっています。オリジナル作品が充実しているのもポイント!
月額料金 | 配信作品数 | 無料期間 |
---|---|---|
925円(税別) | 8,000本以上 | 30日間 |
国内ドラマは日本最大級なので、ドラマ・バラエティが好きな方は満足できるラインナップが揃っています!
人気の動画配信サービス比較表
動画配信サービスの中でも人気のサービスを、月額料金・配信数・画質の良さ・機能面などの6項目で比較しました。
U-NEXT | Hulu | dTV | Paravi | FODプレミアム | |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | ![]() 1,990円 |
![]() 933円 |
![]() 500円 |
![]() 925円 |
![]() 888円 |
配信数 | ![]() 130,000以上 |
![]() 40,000以上 |
![]() 120,000以上 |
![]() 8,000以上 |
![]() 20,000以上 |
有料作品 | ![]() あり ポイント利用可 |
![]() すべて見放題 |
![]() あり |
![]() あり チケット利用可 |
![]() あり |
画質 | ![]() 高画質 |
![]() 高画質 |
![]() 一部高画質 |
![]() 良い |
![]() 良い |
対応デバイス | ![]() PC/スマホ/TV |
![]() PC/スマホ/TV |
![]() PC/スマホ/TV |
![]() PC/スマホ/TV |
![]() PC/スマホ |
ダウンロード | ![]() 可能 |
![]() 可能 |
![]() 可能 |
![]() 可能 |
![]() 不可 |
無料期間 | ![]() 31日間 |
![]() 14日間 |
![]() 31日間 |
![]() 31日間 |
![]() 30日間 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
こうしてみると、それぞれの動画配信サービスに強みと弱みがあることがよくわかりますね。
ランキング1位のU-NEXTは月額料金が1,990円と高めですが、最新作などに利用できるU-NEXTポイント(1,200円分)が付与されるので、実質790円で見放題作品と新作をみることができますよ!
31日以内に解約すれば一切お金はかかりません。
動画配信サービスに関するQ&A
無料期間のみで退会することはできる?
無料期間のみで退会はすることができます。
動画配信サービスの多くは、1カ月間無料などのお試し期間を設けていますが、その期間内における料金発生は一切ありませんので、気軽に利用してみましょう。
ただし、無料期間を過ぎると月額料金が発生しますので、無料期間の開始日と終了日日はきちんと覚えておいてください。
スマホで動画を視聴することはできる?
スマホで動画を視聴することができます。
動画視聴する際に専用のアプリが必要であればGooglePlayストアやAppStoreでインストールをして視聴することができます。
動画配信サービスによって対応デバイスが異なるので、確認しておきましょう。