【ポケモンスリープ】キャタピーの入手方法・出現条件・睡眠タイプ

この記事では、『ポケモンスリープ』に登場するキャタピーの入手方法・出現条件・睡眠タイプを紹介します。

現時点で判明している情報を元に紹介しています。随時更新予定です。

キャタピーの入手方法・出現条件

キャタピーは以下のマップで出現します。

マップ名出現条件

ワカクサ本島
評価ランクがノーマル1以上

シアンの砂浜
評価ランクがノーマル1以上

キャタピーの基本情報

概要

原作では序盤のトキワの森で出現する虫タイプのポケモン。

例に漏れず序盤だけ強い…と見せかけてバタフリーまで進化すると普通に中盤以降も活躍できるスペックを持っている。詳しくはバタフリーを参照。

あまいミツはサラダ以外のレシピで広く要求されるので腐ることは少ないだろう。食材ゲットSも持っており、序盤の食材不足解消の助けとなる。

レベル5という緩い条件で進化できるもポイントが高い。必要なアメは40個と一般的だが、自身の出現率が高い関係でアメ集めは楽な部類。

おてつだい能力

睡眠タイプうとうと
得意なものきのみ
きのみラムのみ×2
食材(Lv.1確定)あまいミツ
食材(Lv.30〜)あんみんトマト
ワカクサ大豆
メインスキル食材ゲットS
おてつだい時間1時間6分ごと
最大所持数11個

食材パターン

Lv.1×1
Lv.30×2×2
Lv.60×4×3×4

進化の流れ


キャタピー

トランセル
レベル5
キャタピーのアメ×40

バタフリー
レベル8
キャタピーのアメ×80